消防設備点検は大切な点検です。
高い費用をかけて設置した消防用設備は日常使うことの無い設備なので、完全に作動しているかどうかわかりません。しかし、火災等が発生した場合確実に作動し100%その機能を発揮しなければならないものです。
消防用設備は、技術的に特殊なものが多く消防設備などについての知識・技術を知らない人が維持管理を行っても的確に不備欠陥を指摘できないばかりか、かえって機能を損なう恐れがあります。
消防設備の点検は、消防法 第17条の3の3 により技術上の基準に基づいて設置されている消防設備を、適正な点検によって常に完全に機能するよう、消防設備士または消防設備点検資格者に点検させるよう義務付けられています。
あらゆる消防設備の点検と
改修工事に対応いたします。
一口に消防設備といっても、用途や建物によって備え付けるべき設備が異なります。また、警報設備などの電気系、スプリンクラーや泡消火設備といった水系、CO2消火設備などのガス系といったように、その種類も様々です。
そのため、設備点検・管理・工事にはあらゆる設備に対応できる専門的な知識が必要となります。
和泉防災では、そういった消防設備のほとんどを取り扱うことができますので、建物ひとつを一社だけですべて点検・管理させていただくことが可能です。
また、点検後に不備があった場合の改修工事まで、一貫しておこなっております。
- 消火設備
- 消火器、屋内・屋外消火栓設備、スプリンクラー設備
水噴霧消火設備、泡消火設備、粉末消火設備
不活性ガス消火設備、パッケージ型消火設備
パッケージ型自動消火設備、動力消防ポンプ設備
- 警報設備
- 自動火災報知設備、非常警報器具及び非常警報設備
消防機関へ通報する火災報知設備
ガス漏れ火災警報設備、漏電火災警報器
- 避難設備
- 避難器具(すべり台、避難はしご、救助袋、緩降機)
誘導灯、誘導標識
- 消防活動上必要な施設
- 連結送水管、連結散水設備、排煙設備
非常コンセント設備、無線通信補助設備
消防設備点検の流れ
お問合せ
お電話・メール・FAXにてお気軽にお問い合わせください。
お見積
- 「新築建物の場合」
現地を確認し、竣工図面、設備図面にて設備内容を確認します。 - 「既存建物の場合」
以前行われた点検結果報告書の副本を見せて頂き内容を確認します。
副本が無い場合は新築同様に現地確認にて内容の確認をします。
お見積提出 / 発注 / ご契約
お見積内容に納得いただいてご発注いただければ ご契約となります。
日程調整
ご都合の良い日程を伺います。特に無ければ、当社より日程をご提示いたします。
点検のご案内
日程が決まれば、必要に応じて案内チラシを作成いたします。
消防設備点検実施
- 有資格スタッフが現地へ伺い、点検を行います。
- 法令に基づいた点検を行った点検済証 ( ラベル ) を貼付けます。
点検結果報告書の作成
- 点検した結果は、点検票に記載します。
- 報告書及び点検票の様式は消防庁告示第4号で定められています。
- 点検結果はデータベースに保管されます。
データ管理により、早く正確な報告書を作成します。
お客様へ提出
- 点検結果の不備 ・ 不良がある場合は別紙一覧にまとめて添付します。
- 不備 ・ 不良内容をご説明して改修工事の提案見積書を提出します。
- 報告書に押印して頂きます。 ( 会社印、代表印、防火管理者印等 )
消防長又は消防署長へ提出 → 完了!
防火対象物関係者様 (お客様)により直接提出して頂きます。
防火対象物の権限者及び防火管理者様自身に提出して頂く事により
所轄消防署とのコミュニケーションが取れ、防災・防火の意識を高めて頂く為です。
不備・不良がある場合
ご依頼があれば、経験豊富な当社の消防設備士が改修工事を行います。
消防設備に関わる工事は、全て対応いたします。